

患者さんの不安を解消する丁寧な説明
当院では、治療を始める前に、
当院の治療方針や予防の重要性をしっかりと丁寧にご説明させて頂いております。
お口の中の状況のご説明や治療法のレパートリーなどご案内し、同意を得てから治療になります。
例え、お口の中が悪い状態だったとしても、
積極的に治療する選択肢以外に悪いのは承知でその歯の寿命が尽きるまで
トラブルを起こさず現状維持するための延命処置のご提案もいたします。
患者さんのライフステージにあった選択肢をご自身で選んで頂きます。
まずは、当院を知って頂いた上で通院するかを決めて頂ければと思います。


再発を防ぐメンテナンス
むし歯や歯周病をはじめ、お口のトラブルはたくさんありますが、
いちばん好ましいのは、「トラブルを未然に防ぐこと」です。
当院では、治療だけでは対処療法と考えます。
そもそも病気にならない(原因除去)のためのエアフローや歯科ドック、
歯肉マッサージなどといった処方をさせて頂いております。
リラックスできる専用のお部屋で、予防のプロである歯科衛生士(国家資格者)が
お口の健康状態をチェックしたうえで適切に施術を行うので安心です。


削らない(自分の歯を生かす)治療
むし歯の治療を受けるとき、気になることのひとつが”歯を削る量”ではないでしょうか?
再治療を防ぐためには、感染歯質を完全に取り除くようしっかり削る治療が主流でした。
近年では、できるだけ歯を削らない治療に移行しつつあります。
そうした中で当院では、天然ミネラル成分を配合した歯科治療用のセメント”ドッグベストセメント“で、
できるだけむし歯を削らない、痛みのない治療を行っています。
また、ドイツ生まれの予防歯科”アイコン(ICON)”も導入しております。


豊富な治療、審美、アンチエイジングのメニュー
歯の白さや美しさにはもちろんのこと、
歯の機能や効果の長さ、身体の健康にもこだわった診療をお届けします。(自費診療になります)
- 長期的なお口の健康を維持するための「オーラルヘルスセラピー」
- 失った歯を再現する「インプラント治療」
- 患者さんの健康を第⼀に考えた「栄養療法」
など、まずはお悩み、ご要望をお聞かせ下さい。
しっかりとカウンセリングをし、説明させて頂いた上で治療を行います。


痛みをできるだけ抑えた、優しい治療
当院の治療の特徴は、
患者さんが感じる痛みをできるだけ抑えた”患者さんの体・心にやさしい治療”です。
治療中の痛み対策から始まり、「栄養療法(オーソモレキュラー療法)」の観点から、
歯を削らないで、できるだけ健康な歯を残すための取り組みを行っておりますので、
歯医者に苦手意識をお持ちの方でも、安心して治療を受けて頂けます。


院内のウォーターラインに殺菌水を使用で安心安全
患者さんにより安心して気持ちよく治療を受けて頂くために、うがい、手洗いのみならず、
歯を削るタービンなど、院内で使用する水は、水道水ではなく「殺菌水」を使用しています。
殺菌水は、人体にもやさしく、小さいお子さんからご高齢者の方まで安心してご使用頂けます。
また、感染症対策はもちろんのこと、むし歯・歯周病予防効果が、期待できると言われています。
患者さんに安心して治療を受けて頂ける環境づくりを心がけております。

院長 池村 和歌子 いけむら わかこ
- 平成17年
- 奥羽大学歯学部 卒業
- 平成17年
- 東京都の歯科医院にて勤務
- 平成23年
- 東京都千代田区「神田中央通りいけむら歯科」設立
- 平成27年
- 「医療法人社団 ヘルスワークス 神田中央通りいけむら歯科」設立
- 平成29年
- 日本ブレインケア認知症予防研究所 理事
- 所属
- 日本顎咬合学会
日本口腔衛生学会
日本歯周病学会
日本抗加齢医学会 - 趣味
- アニメ、猫、読書、バイク

院長からのメッセージ
こんにちは。神田中央通りいけむら歯科の院長・池村和歌子です。
当院は、東京・神田のビジネス街に位置し、会社員やOLの患者さんがおみえになります。
口腔内から患者さんの健康のサポートをし、患者さんにより良い仕事をして頂きたい。
それが、歯科医師なりの社会貢献であると考えて日々診療にあたっています。
歯の健康に関する疑問・不安、治療内容に関する相談を受け付けています。
何でもお気軽にご相談下さい。

あなたのご来院を、
スタッフ一同お待ちしております。
医院の外観と院内の様子

アクセス

- 神田駅、新日本橋駅 徒歩3分
三越前駅 徒歩5分
神田中央通り交差点「今川橋」「室町四丁目」の間 - 〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-9-1第二大久保ビル6F